AccessoryCaption_dlc01.fmg
None
DarkSouls3
False
調香瓶を模したタリスマン
調香術の威力を高める
調香師には、彼らだけが知る花園がある
高原の辺縁に、あるいは隠された洞窟に
そこで花々は、ただ香るためだけに咲く
緋色の琥珀が嵌めこまれたメダリオン
HPの最大値を、最も大きく上昇させる
琥珀とは、黄金樹の古い雫であり
最初のエルデの王、ゴッドフレイの時代に
特別な宝石として扱われた
最も大きなそれは、卓越した黄金の騎士
ゴッドウィンの近衛たちに授けられたという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
青色の琥珀が嵌めこまれたメダリオン
FPの最大値を、最も大きく上昇させる
琥珀とは、黄金樹の古い雫であり
最初のエルデの王、ゴッドフレイの時代に
特別な宝石として扱われた
最も大きなそれは、卓越した黄金の騎士
ゴッドウィンの近衛たちに授けられたという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
緑色の琥珀が嵌めこまれたメダリオン
スタミナの最大値を、最も大きく上昇させる
琥珀とは、黄金樹の古い雫であり
最初のエルデの王、ゴッドフレイの時代に
特別な宝石として扱われた
最も大きなそれは、卓越した黄金の騎士
ゴッドウィンの近衛たちに授けられたという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
双頭の緑亀を象ったタリスマン
スタミナの回復速度を、大きく高める
亀は、滋養のある食材として知られ
尽きぬ力の象徴とされた
特に、双頭のそれは
絡みあう首が螺旋に似ることから
塔の地で好まれる題材である
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
角人たちが祭祀に用いる装身具
頑健耐性を、とても大きく高める
(頑健は、出血や冷気に対する耐性である)
角人たちにとって、角は神聖であり
だからこそ、彼らは選ばれた民である
新たな芽生えを繰り返した、混じり角は
特に霊長を示す徴とされている
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
角人たちが祭祀に用いる装身具
免疫耐性を、とても大きく高める
(免疫は、毒や腐敗に対する耐性である)
角人たちにとって、角は神聖であり
だからこそ、彼らは選ばれた民である
新たな芽生えを繰り返した、混じり角は
特に霊長を示す徴とされている
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
角人たちが祭祀に用いる装身具
正気耐性を、とても大きく高める
(正気は、睡眠や発狂に対する耐性である)
角人たちにとって、角は神聖であり
だからこそ、彼らは選ばれた民である
新たな芽生えを繰り返した、混じり角は
特に霊長を示す徴とされている
角人たちが祭祀に用いる装身具
その、特に彩られた貴重なもの
免疫、頑健、正気の耐性を、とても大きく高める
角人たちにとって、角は神聖であり
だからこそ、彼らは選ばれた民である
新たな芽生えを繰り返した、混じり角は
特に霊長を示す徴とされている
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
青い古竜が大きく描かれたタリスマン
魔力カット率を、最も大きく高める
黄金樹なき先史時代の主たる古竜は
王を守る、巌の壁であったという
故に竜姿は、あらゆる護りの象徴である
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
赤い古竜が大きく描かれたタリスマン
炎カット率を、最も大きく高める
黄金樹なき先史時代の主たる古竜は
王を守る、巌の壁であったという
故に竜姿は、あらゆる護りの象徴である
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
黄色い古竜が大きく描かれたタリスマン
雷カット率を、最も大きく高める
黄金樹なき先史時代の主たる古竜は
王を守る、巌の壁であったという
故に竜姿は、あらゆる護りの象徴である
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
切り落とされた黄金の編み髪
女王マリカの、大母への供物
聖カット率を、最も大きく高める
彼女が何を祈り、願い、告解したのか
知る者は誰もいない。ただその後に
マリカが故郷に戻ることはなかった
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
真珠色の古竜が大きく描かれたタリスマン
物理以外のカット率を、最も大きく高める
黄金樹なき先史時代の主たる古竜は
王を守る、巌の壁であったという
故に竜姿は、あらゆる護りの象徴である
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
黄金樹の種子を模した、緋色のタリスマン
緋雫の聖杯瓶の回復量を、大きく高める
存在しないとされる種子のタリスマン
最古のそれには、二本指が象られている
それは、黄金樹の始りを示すものだろうか
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
黄金樹の種子を模した、青色のタリスマン
青雫の聖杯瓶の回復量を、大きく高める
存在しないとされる種子のタリスマン
最古のそれには、二本指が象られている
それは、黄金樹の始りを示すものだろうか
黄金樹の恵みたる雫
青く輝くそれの、受領の様を模したタリスマン
FPをゆっくりと回復する
かつて、恵みの雫は尽きぬ滴りであったという
豊穣の時代、けれどそれはごく短く
黄金樹は信仰となっていった
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
古い時代、人の身体に生じたという
諸相の混ざった薄羽のタリスマン
バックステップの回避を強化するが
常に、被ダメージも大きくなる
角人たちは、坩堝を神聖視する
その洗練された進化の先に
彼らの角、混じり角があるのだから
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
外なる神の伝承が刻まれたタリスマン
神秘を高める
全てを焼かれ、奪われた民は
貴いはずの先祖の遺体に、その影に
異形の神性を見出したという
その心が、惨く苛まれていたが故に
彼らは、禍々しいそれに縋ったのだ
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
割れてしまった要石
足蹴りと、地を踏む技の威力を高める
それは地震を鎮めるとされる霊石であり
これが割れたとき、街も地に沈んだ
一説には、月が落ちてきたのだという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
両手剣と戦士を象ったタリスマン
両手持ちの攻撃を強化する
角の戦士は、塔の守護者である
その力は、塔の武威の象徴であり
入神の一撃はすべてを断ったという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
掲げられた槍、そして火を象ったタリスマン
メスメルと共に、聖戦に殉じた者たちの徽章
敵を倒したとき、攻撃力が高まる
ひたすらに、穢れを貫き焼き尽くす
慈悲などなく、名誉もない
ただ、それを聖戦と信じる者だけが
絶命の声に高揚を見出すのだ
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
完熟したブドウにも似た
触れ得ざる翁の喜びを象ったタリスマン
周囲で発狂状態が発生すると、攻撃力が高まる
我らが王に、発狂を捧げよ
皆にブドウを与えたまえ
皆のブドウを、熟させたまえ
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
羽矢と鉄矢を組み合わせたタリスマン
弓の飛距離が上昇し
矢やボルトによる射撃の攻撃力が高まる
真珠色の大盾と騎士を象ったタリスマン
ガード時、物理以外のカット率を高める
穢れの力は、得体が知れぬ
だからこそ、騎士たちは全てに備えた
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
乾ききった可憐な花束
小さな墓標に手向けられたもの
自分の召喚した霊体が死亡したとき
攻撃力が高まる
愛しき者の非業に、抱く思い
それは、何処でも変わらない
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
古い鍛冶ハンマーを象ったタリスマン
流紋文字が刻まれている
武器を投擲する攻撃を強化する
古では、鍛冶とは神事であった
鍛冶師は、溶鋼に刻まれた皺に文字を見出し
武器の魂を固着させたという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
病に死した様を象ったタリスマン
ある状態異常を発症した後、しばらくの間
同じ状態異常に対する耐性を高める
弱き者が、恐るべき蠅の病に罹った時
変態より前に、その生命が尽きてしまう
その死を看取り、丁重に葬った者だけは
病に罹ることが無かったという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
黄金の交差樹を象った細工品
針の騎士たちに授けられたひとつ
ローリング、バックステップからの攻撃を強化する
針の騎士たちは、かつてミケラに仕えたが
今はもう、誰も残っていない
唯一人を除いて
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
黄金の交差樹を象った細工品
針の騎士たちに授けられたひとつ
ダッシュ攻撃を強化する
針の騎士たちは、かつてミケラに仕えたが
今はもう、誰も残っていない
唯一人を除いて
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
長弓と射手を象ったタリスマン
精密射撃の攻撃力を高める
しろがねの射手は技量に優れ
恐るべき狙撃者として知られた
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
聖女トリーナの微笑を象ったタリスマン
ある男が、心の深窓に住まわせた幻
周囲で睡眠状態が発生すると、攻撃力が高まる
私だけが、知っています
貴女の昏い眠り、その甘い優しさを
だから、笑ってください。私だけに
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
ギザ山の暴竜を象ったタリスマン
その咆哮が轟く時、ギザ山の溶岩は沸騰する
溶岩の威力を高める
その暴竜は、名をベールという
かつて古竜の王に挑み、共に傷つき倒れた
怒れる破壊者であるという
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
塔の祭祀で行われる神獣の舞い
その荒れ狂う様を象ったお守り
嵐の威力を高める
神獣は天の使いとされる
その怒りは、空の乱れであり
嵐とは、その最たるものである
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
そっと輝石を持つ、老指を象ったタリスマン
魔術と祈祷の使用速度を最大とするが
被ダメージも大きくなる
ユミル卿は嘯く
星の浪漫に思い馳せ、星屑を愛でる心があれば
誰であれ、最高の魔術師になれます
貴方、愛を知りなさい
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
最初のエルデの王、ゴッドフレイの
雫の受領の様を象ったタリスマン
雫の聖杯瓶の使用時、強靭度を高める
王の受領は堂々と力強く
僅かに揺らぐことすらなかったという
黄金樹の王は、大地に聳える
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
ずっしりと重い、腐敗した金属
緑青で作られた円盤
装備重量が大きいほど、防御力が高まる
重さは、強さである
それは、誰かを守る強さである
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
双月の騎士、レラーナの
凛々しい肖像が刻まれたタリスマン
一定時間、構えを継続したとき
その構えからの攻撃を強化する
彼女に仕え、共に故郷を離れた者が
忠誠以上の思いを切と刻んだもの
どこまでも、お供させてください
貴女の月の舟に乗って
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
血の染みついた細刃の短刀
もう、武器としては使用できない
致命の一撃の後、攻撃力が高まる
角人たちが、苦しむ同胞の介錯に用いたもの
数多の命を奪い、その刃は欠けてしまったが
替わりに、それは妖気を帯びた
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
%null%
坩堝の諸相、その全てが混ざった巨大な塊
致命の一撃とヘッドショットのダメージを軽減し
ローリング、バックステップの回避を強化するが
常に、被ダメージも大きくなる
かつて、巨人の身体に生じたものとされ
塔の神話では、坩堝の母とも呼ばれている